2025年10月16日
  • ブログ

紙風船をそっと、ね!

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐  今回の活動のねらい ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

・楽しみながら、手のちから加減を知ろう!

・紙風船テニスを通して、友達とやりとりをしよう!

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 

 

「力を込めて操作する」のが得意「楽しいと気持ちの高ぶりと比例して力も強くなる」よく見られます。

あさぎり細江では、「手の力加減を知ろう。体験しよう」という活動を取り入れています。

今回はこちら👉 「紙風船をそっと扱う」ことを遊びながら行いました。

まず、↑ガムテープの芯の上  紙コップの広口   ↑紙コップの狭口

と段階を経ていくと、子どもたちから「これに乗せたい」と要望が出てきました。

 

 ← 棒に紙コップをはめた物

なるほど👍やってみましょう!😉

 

 

 

 

 

 

 

紙コップに置くだけでなく、棒を持っている友達との協力も必要になりました。

紙コップと紙風を見ながら、慎重に💦😆

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、落ちてくる紙風船を潰さずにうちわでキャッチできるかな?

動く物を見ながら、タイミングを合わせて、そっと✨ と難しい要素は

いろいろとあります。

 

その後は、紙風船とうちわを使って、「紙風船テニス」をしました。

身近なもので、楽しみながら力加減も知っていく機会、これからも

続けていきます😊

お問い合わせ

福祉型障害児入所施設あさぎり
ショートステイ・日中一時支援

児童発達支援所あさぎり

相談支援事業所あさぎり

放課後等デイサービス
あさぎり

放課後等デイサービス
あさぎり細江

放課後等デイサービス
あさぎり気賀

メールでお問い合わせ
image description

Recruit

採用情報

「やりがいのあるお仕事」を一緒にしませんか?
学生さんの希望実習も随時受け入れておりますので、
お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら